長万部高校の日常
保育実践での出前講座及び育児体験学習について
10月1日(水)3校時の3年生「保育実践」の授業において、長万部町役場保健師の澤口夏澄様をお招きし、「心とからだの健康学習」について、講義をしていただきました。
命の大切さや生命の誕生の素晴らしさ、沐浴の仕方など実践を交えて、お話しをいただきました。
生徒からは、「自分が子育てをする立場になったら、今回学んだことを活かして子育てに役立てたいと思った。」「子どもや産んでくれた相手にどのようなことができるかを少しずつ考えていこうと思った。」などの感想がありました。
先日の澤口様の講話に引き続き、命の大切さや生命の誕生の素晴らしさ、保護者の方々の実際の育児での体験談など、お話しをいただきました。
生徒からは、「赤ちゃんを見ると癒やされたが、子育ては大変で辛いこともあると思う。しかし、自分の母から愛を受けて育ったことを再認識でき、良い機会になった。」「子どもを育てたいと思った際には、計画的に時間や経済のことを考え、出産や育て方を知った上で、責任を持って子どもを育てられるようにしたい。自分を育ててくれた親に感謝したいと思った。」などの感想がありました。
近い将来きっと役立つ、貴重な体験学習となりました。
ご多用の中、ご来校いただきました澤口夏澄様、池田雄二郎様、神穂乃果様、保護者2名の皆様、ご協力ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
入試関係
各種方針
本校生による「令和6年度いじめの把握のためのアンケート調査(10月実施)」において、本校は、いじめに該当する事柄がなかったことをお知らせします。
リンク
アクセスカウンター
0
7
0
5
4
6
3
お知らせ
お子様の欠席等の連絡につきましては、8時~8時15分の時間帯にお願いします。
公式Instagram
公式note
公式YouTube
地域連携校等合同説明会
新着情報
行事予定
新型コロナウイルス感染症の情報サイト