長万部高校の日常
手洗い学習
長万部高校では日々工夫を凝らしながら授業デザインしております。7月8日(水)、7月9日(木)の2日間にわたり各学年で本校養護教諭による手洗い学習を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のためには、手洗いがとても重要な役割を担っています。授業の手順は以下のとおりです。①手洗いによるウイルスの減少数等を図で示しながら、正しい手洗いの必要性を確認しました。
②特殊なクリームを塗り、いつもの手洗いをし、ブラックライトで照らして洗い残しやすい部分を確認しました。(爪やしわの間、指の間、手首などが特に洗い残しが多いです。)
③正しい手洗いを確認した上で、しっかりと手洗いをし、再度ブラックライトで照らして汚れが落ちたことを確認しました。
④最後に新型コロナウイルス感染拡大防止のために「自分たちにできることは?」という問いを提示して終了しました。
このようなときだからこそ、社会に出てからも必要な力や知識を身に付けていく機会を設けながら、教育活動を進めてまいります。
入試関係
各種方針
本校生による「令和5年度いじめの把握のためのアンケート調査(10月実施)」において、本校は、いじめに該当する事柄がなかったことをお知らせします。
リンク
アクセスカウンター
0
5
1
8
0
9
7
お知らせ
お子様の欠席等の連絡につきましては、8時~8時15分の時間帯にお願いします。
公式Instagram
公式YouTube
地域連携校等合同説明会
新着情報
行事予定
新型コロナウイルス感染症の情報サイト