長万部高校の日常

高校生による政策提言実施しました!

12月17日(火)、長万部町議場において『高校生による政策提言』を開催いたしました。

この取組は、3年生の選択科目『時事問題研究』の授業の一環として実施しました。生徒たちが発見した長万部町の課題を探究し、政策提言としてまとめ地域社会に発信する学習活動です。また、この政策提言は、一般的な子ども議会や、模擬議会と少し違い、実際に町議員に提言をする、現実的な高校生の提言と考えております。 

今年度、初の試みでしたが、自分たちの政策提言により、私たちの故郷長万部町がさらによい町になることを願い、探究活動を繰り返し成し遂げたのがこの政策提言です。生徒たちは、長万部町役場などへのインタビューを重ね、東京理科大学での中間発表や最終リハーサルで長万部町議会議長様に助言をいただくなどを経て、本番の政策提言となりました。 

高校生の政策提言の実施に当たり、賛同していただいた長万部町議会、長万部町役場の皆様、学習面のサポートをしていただいた長万部町教育委員会の皆様、中間発表で政策へのアドバイスをしていただいた東京理科大学の皆様、当日の政策提言で講評をしていただいた長万部町長様、長万部町議会議長様、本当にありがとうございました。