長万部高校の日常
令和5年度 探究チャレンジ・道南
12月20日(水)、北海道教育庁檜山、渡島教育局主催の令和5年度S-TEAM教育推進事業「探究チャレンジ・道南」選考会が、ZOOMによるオンラインで実施されました。今年度は本校2学年の呉晴樹さんと山本悠陽さんの二名が参加し、長万部町に建設予定である新幹線駅構内の滞留空間について、防災の視点より自分たちの探究成果と考察を述べました。同生徒は、先月11月に本校で実施された小中高合同発表会で最優秀賞を受賞したことにより、発表の機会を得ました。
本選考会では計17校の発表が行われ、各発表後には高校生同士の活発な質疑応答が行われました。他校の発表を聴くことを通じて、優れたプレゼンテーションスキルに触れることができ、また内容面においても、各校特有の地域性を生かした探究活動とその考察を聴くことができました。
惜しくも最優秀賞の受賞は叶いませんでしたが、本選考会は、他校生徒と一斉交流することができる貴重な経験となりました。この経験を通じて感じた刺激や得た知識は、今後の学習活動だけではなく、これから本格化する進路活動に生かせれば良いと思います。
入試関係
各種方針
本校生による「令和5年度いじめの把握のためのアンケート調査(10月実施)」において、本校は、いじめに該当する事柄がなかったことをお知らせします。
リンク
アクセスカウンター
0
5
1
8
0
3
2
お知らせ
お子様の欠席等の連絡につきましては、8時~8時15分の時間帯にお願いします。
公式Instagram
公式YouTube
地域連携校等合同説明会
新着情報
行事予定
新型コロナウイルス感染症の情報サイト