長万部高校の日常
交通安全講話
4月16日(金)、交通安全講話が実施されました。日本損害保険協会北海道支部の古川 浩(ふるかわ ひろし)氏をお招きし、自転車乗車のマナーや交通法規についての理解を深めることを目的としたお話をしていただきました。
講話は主に三つの内容から構成されていました。一つ目は、自転車事故が起こりやすい状況の紹介。安全不確認や一時不停止といった不注意に潜む危険を学びました。二つ目は、安全な自転車の利用のために大切な心掛けについて。例えば、車道は左側を走行することや、イヤホンや携帯電話を使用しないといった点について触れられました。そして最後に三つ目は、事故に伴う責任や保険について。仮に自分が加害者になってしまった場合、どのような責任が問われるのかといったことについて学びました。
本校には、自転車を利用して登下校する生徒が在籍しています。今回の講話の内容を決して他人事として受け止めるのではなく、自分にとって非常に身近な話だと受け止めてほしいです。
入試関係
各種方針
本校生による「令和6年度いじめの把握のためのアンケート調査(10月実施)」において、本校は、いじめに該当する事柄がなかったことをお知らせします。
リンク
アクセスカウンター
0
5
1
9
7
2
1
お知らせ
お子様の欠席等の連絡につきましては、8時~8時15分の時間帯にお願いします。
公式Instagram
公式YouTube
地域連携校等合同説明会
新着情報
行事予定
新型コロナウイルス感染症の情報サイト