長万部高校の日常
長万部高校の日常
地域貢献活動が終了しました
12月13日、地域貢献活動の最終回が行われました。 (全5回、11/8(金), 11/15(金), 11/22(金), 12/6(金), 12/13(金))
最終日、マリア幼稚園ではお部屋の掃除や園児の使う教材の準備を行いました。たくさんの鉛筆を削り、おもちゃを仕分けるなどのお手伝いをしました。
また、11月22日は「こころのたまりば」で活動を行い、コキアを使ったキーホルダーを作成しました。アットホームな雰囲気の中で活動が行われ、生徒たちもリラックスした様子で作成に取り組んでいました。
いずみ保育園では園の入り口の雪かきをした後、週末に控えている発表会の準備のお手伝いをしました。年長組の園児との交流もあり、最後には園児からプレゼントをもらいました。
前半2回の活動期間は園児のお昼寝の時間と重なってしまい中々交流ができませんでしたが、生徒たちも一生懸命活動し、園児たちとも楽しく最後まで交流し活動を終えることができました。
卒業が近づいてきた3年生ですが、改めて地域を見つめなおす大変貴重な機会となりました。活動を受け入れてくださったマリア幼稚園、いずみ保育園の皆様、髙野暢子さま、こころのたまりばの皆様、大変ありがとうございました。
入試関係
各種方針
本校生による「令和5年度いじめの把握のためのアンケート調査(10月実施)」において、本校は、いじめに該当する事柄がなかったことをお知らせします。
リンク
アクセスカウンター
0
5
1
8
9
1
0
お知らせ
お子様の欠席等の連絡につきましては、8時~8時15分の時間帯にお願いします。
公式Instagram
公式YouTube
地域連携校等合同説明会
新着情報
行事予定
新型コロナウイルス感染症の情報サイト