2023年10月の記事一覧
租税教室を実施しました
10月17日(火)、3年生の現代社会の授業で、租税教室を実施しました。
今年度は、北海道税理士会函館支部所税理士 藤島明義先生にお越しいただき、講演をして頂きました。
講演では、我が国の財政や租税の様子や制度の様子にふれるとともに、租税について知るのと知らないのとでは、生活するうえで時には大きな損失になることもあるので、これからの人生で少しずづ学んで、租税への知識と知恵を蓄えていってほしいと語っていただきました。また、租税報道についても「本当かな?」と立ち止まって考えることが大切であることも高校生に伝えてくれました。
第76回バレーボール高等学校選手権大会函館支部予選
10月8日(日)に函館大学付属有斗高校で行われた、第76回バレーボール高等学校選手権大会函館支部予選に、北海道江差高校と合同チームを結成し出場しました。
結果は予選敗退でしたが、他校の選手と力を合わせて試合をしていく中でとても良い刺激を受けることができました。
「心とからだの健康学習」出前講座
10月3日(火)2校時の3年生「子どもの発達と保育」の授業にて、長万部町役場保健師の佐藤夏澄様に来校していただき、「心とからだの健康学習」について、講義をして頂きました。
命の大切さや生命の誕生の素晴らしさ、沐浴の仕方など実践も混ぜて、お話しをいただきました。
生徒の皆さんからは、「甥っ子が生まれるのでお風呂に入れてあげたい。」「お世話は大変だけど、その分、可愛さや成長も見られるから、将来協力して子育てをしていきたい。」「自分だけでなく将来パートナーとなる人ともうまく付き合っていけるような大人になりたい。」などの感想を述べており、近い将来に役立てられる貴重な講義となりました。
講師で来校頂きました佐藤夏澄様、ご協力ありがとうございました。
本校生による「令和5年度いじめの把握のためのアンケート調査(10月実施)」において、本校は、いじめに該当する事柄がなかったことをお知らせします。
お子様の欠席等の連絡につきましては、8時~8時15分の時間帯にお願いします。