このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校紹介
校章・校訓・校歌
グランドデザイン・教育課程・シラバス
学校案内
部活動
写万岳の風にのせて
小中高連携事業
進路・資格
長万部町からの支援
学校評価
各種証明書
まちづくりプロジェクト
保健だより
日々のつぶやき
基本情報
住所:049-3516
山越郡長万部町
字栄原143-1
電話:01377-2-2069
FAX:01377-2-4398
mail:oshamanbe-z0
@hokkaido-c.ed.jp
メニュー
ホーム
校長室
学校紹介
校章・校訓・校歌
グランドデザイン・教育課程・シラバス
学校案内
部活動
写万岳の風にのせて
小中高連携事業
進路・資格
長万部町からの支援
学校評価
PTA
同窓会
各種証明書
事務室
まちづくりプロジェクト
保健だより
日々のつぶやき
入試関係
「令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定及び推薦の要件」について掲載いたしました。
令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定及び推薦の要件.pdf
各種方針
北海道長万部高等学校
「学校いじめ防止基本方針」
2020年度学校の部活道に係る活動方針
政治的教養を育む教育に係る取組について(令和元年度)
ウェブページ運用方針
リンク
カウンタ
COUNTER
日々のつぶやき
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/11/24
3連休
| by
サイト管理者
11
月
21
日からの3日間は「我慢の3連休」になり、道内は特に札幌市との往来はなるべく自粛するよう要請がありました。これを受けてこの3連休は長万部町の公宅にじっとしていたのですが、連休最終日はハンバーグを作りました。ハンバーグは特別な作り方はしていませんが、表面を強火で焼いてからフライパンに蓋をして弱火で焼くとどうしても肉汁がある程度外に出てしまいます。この肉汁をハンバーグ内に全て封じ込めるにはどうしたらよいか。ということで弱火の部分はこの時期のストーブ(低い温度)の火力でじっくり
20
分ほど焼いてみました。結果的には見た目も美しくいつの間にか焼けている感じで、とても柔らかいハンバーグになりましたが、期待したほどジュワーとはなりませんでした。原因はいくつも思い当たるので、これからも飽くなき挑戦は続きます。それにしても1人でハンバーグ4つはさすがにきつかった。(山田)
13:22 |
投票する
| 投票数(9)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project