このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校紹介
校章・校訓・校歌
グランドデザイン・教育課程・シラバス
学校案内
部活動
写万岳の風にのせて
小中高連携事業
進路・資格
長万部町からの支援
学校評価
各種証明書
まちづくりプロジェクト
保健だより
日々のつぶやき
基本情報
住所:049-3516
山越郡長万部町
字栄原143-1
電話:01377-2-2069
FAX:01377-2-4398
mail:oshamanbe-z0
@hokkaido-c.ed.jp
メニュー
ホーム
校長室
学校紹介
校章・校訓・校歌
グランドデザイン・教育課程・シラバス
学校案内
部活動
写万岳の風にのせて
小中高連携事業
進路・資格
長万部町からの支援
学校評価
PTA
同窓会
各種証明書
事務室
まちづくりプロジェクト
保健だより
日々のつぶやき
入試関係
「令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定及び推薦の要件」について掲載いたしました。
令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定及び推薦の要件.pdf
各種方針
北海道長万部高等学校
「学校いじめ防止基本方針」
2020年度学校の部活道に係る活動方針
政治的教養を育む教育に係る取組について(令和元年度)
ウェブページ運用方針
リンク
カウンタ
COUNTER
お知らせ
長万部高校のHPへようこそ。
現在、緊急の連絡はありません。
新着情報
写万岳の風にのせて(230号)
写万岳の風にのせて(229号)
写万岳の風にのせて(228号)
日誌
長万部高校の日常
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/05/26
分散登校実施中!
| by
サイト管理者
本日より、分散登校による授業が行われています。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、A・Bの2グループに分け、隔日で登校してもらうこととなっております。健康観察、咳エチケット、換気、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンス等の徹底を図りながら、授業を行っております。生徒にとって、長い臨時休業だったのでゆっくりと学校に慣れるため、4時間授業となっています。焦らず、じっくりと対話を大切にしながら通常の学校再開に向けて進めてまいります。
11:05
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
正月編第3弾「栗金団」
正月編第2弾「黒豆」
あけましておめでとうございます。
主体的な学びを育む授業づくり、学校づくり
名犬
Chiffon Cake
まちづくりカフェ中止のお知らせ
完全なる失敗
小中高合同「ふるさと学」発表会
3連休
行事予定
令和2年度年間行事予定表
9月行事予定表
10月行事予定表
11月行事予定表
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project