長万部高校の日常
教職員向けAED講習会
1月25日(水)の放課後に長万部町消防署の方を講師として教職員向けのAED講習会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で救命処置の方法も変わっており、参加した教職員からは「救命処置の変更点が分かり大変参考になった」等の声があり、生徒の皆さんの安全・安心な学校生活のために皆さん真剣に受講していました。
新幹線駅デザイン検討委員会において発表
1月24日(火)放課後、役場で第3回新幹線デザイン検討委員会が開催され、本校生徒が「滞留空間案」について報告、グループ協議、まとめ発表を行いました〈詳細は「新幹線について」を参照してください〉。来月には町民向けの発表会を行います。
バレーボール部 新人戦大会
令和4年度函館地区高等学校バレーボール新人戦大会
令和5年1月14日(土) バレーボール部女子は函館大妻高校・江差高校との合同チームで函館地区新人戦大会に出場し、本校からは女子部員3名(2年長谷川さん、1年近藤さん・手代森さん)がメンバー入りしました。
急造チームということもあり、様々なハードルを乗り越えながらの試合となりましたが、他校の生徒と連携し、一生懸命にボールに食らいつき、試合を重ねる度に成長していきました。
また、結果は残念ながら予選敗退となりましたが、勝利よりも大きな財産を持ち帰ってくることができたと思います。
今後も応援よろしくお願いします。
<試合結果>
●0-2 対 市立函館高校
●0-2 対 函館西高校・七飯高校合同
●0-2 対 函館商業高校
しめ縄回収
1月7日(土)本校生徒が町内のしめ飾り等を回収し、どんと焼きを行う神社に持ち込む「しめ縄回収」を行いました。この行事に参加するのは昨年に引き続き2回目です。
令和4年度体育大会
12月23日(金) 令和4年度体育大会を行いました。
今年は、バドミントン、バスケットボール、ドッジボール、バレーボールの4種目を行いました。また、バスケ・バレーは「優勝チームVS教員チーム」でエキシビジョンマッチを行い、見事、どちらとも優勝チームが勝利しました。
どの試合も白熱した高レベルな試合を繰り広げ、見ている側も大いに楽しめる大会になりました.。
また、大きな怪我もなく無事に終えることができました。
優勝者、MVPについては以下の通りです。
〇バドミントン
男子:1年荒生くん・加藤くんペア MVP:3年早川くん
女子:3年髙田さん MVP:3年手代森さん
〇バスケットボール
男子:3年生 MVP:3年矢木田くん
女子:1年生 MVP:1年本田さん
〇ドッジボール
3年生 MVP:2年長谷川さん
〇バレーボール
男子:3年生 MVP:3年松井くん
女子:2年生 MVP:2年西野さん
本校生による「令和6年度いじめの把握のためのアンケート調査(10月実施)」において、本校は、いじめに該当する事柄がなかったことをお知らせします。
お子様の欠席等の連絡につきましては、8時~8時15分の時間帯にお願いします。