長万部高校の日常

長万部高校の日常

令和5年度 探究チャレンジ・道南

 12月20日(水)、北海道教育庁檜山、渡島教育局主催の令和5年度S-TEAM教育推進事業「探究チャレンジ・道南」選考会が、ZOOMによるオンラインで実施されました。今年度は本校2学年の呉晴樹さんと山本悠陽さんの二名が参加し、長万部町に建設予定である新幹線駅構内の滞留空間について、防災の視点より自分たちの探究成果と考察を述べました。同生徒は、先月11月に本校で実施された小中高合同発表会で最優秀賞を受賞したことにより、発表の機会を得ました。

 本選考会では計17校の発表が行われ、各発表後には高校生同士の活発な質疑応答が行われました。他校の発表を聴くことを通じて、優れたプレゼンテーションスキルに触れることができ、また内容面においても、各校特有の地域性を生かした探究活動とその考察を聴くことができました。

 惜しくも最優秀賞の受賞は叶いませんでしたが、本選考会は、他校生徒と一斉交流することができる貴重な経験となりました。この経験を通じて感じた刺激や得た知識は、今後の学習活動だけではなく、これから本格化する進路活動に生かせれば良いと思います。

 

校内研修会を実施しました

 12月20日(水)、ICT機器を活用した授業改善のための校内研修会を実施しました。商業科と英語科での実践例を共有し、授業改善に向けた意見交流を行うことができました。

雪かきボランティア始めました

 12月19日(火)放課後、町社会福祉協議会と町保健福祉課の協力のもと1年生有志生徒が雪かきボランティアを始めました。生徒は、JR通学生で放課後に高校から駅へ向かう途中の一人暮らしの高齢者の方の家で行いました。

職業説明会を実施しました

 12月14日(木)、1・2年生を対象に職業説明会を実施しました。
 今回は、道内の大学・専門学校を招き10校・15分野の説明会を開催しました。
 自分の将来を見据えて、職業選択の一助にしようと真剣に話を聞き学んでいました。

3学年地域貢献活動「総合的な探究の時間」

 11月10日(金)から12月8日(金)までの約1ヶ月間、「地域連携を通じた現代社会における自己のキャリア作成」を目標に、3年生は地域貢献活動「総合的な探究の時間」に取り組みました。
 今年度、生徒の皆さんは3つのグループに分かれ、「長万部マリア幼稚園」及び「いずみ保育園」、「ふれあいハイム」、「ここたま」で活動してきました。清掃や消毒作業、いも団子作りなど様々な活動を通して、多くの町の方々と関わることができ、とても貴重な経験となりました。
 
 The 3rd grade students worked in a class to help people in town, with the first activity on November 10th and the last on December 8th. Their goal was to consider and build up thier own career through interaction with those in town.
 They were devided into 3 groups and sent to 3 different places including a kindergarten and a nursery school. Through various activities such as cleaning and making sweets, they got to deepen their relationship with people who share the same town. It was another great time for them to spend.